如雨露の日記

学んだことを書いていくサイトです。もし誤りがあれば指摘していただけると嬉しいです。

Unity2018.3からAndroidNDKのPathを設定するEditorPrefsのキーが変わっている件について

仕事でUnity2019を使っていて EditorPrefs.SetString("AndroidNdkRoot", ndkPath); として設定したにも関わらず Unable to locate Android NDK. と表示されて途方に暮れていました。 そんな中こちらのスレッドを見つけました 自分の環境でも、Unityに手動でN…

Vertex Animation Textureについて調べた

会社の人にVertex Animation Texture(VAT) というものを教えてもらいました。 個人的に面白い手法だなと感激したので調べていたのですが、1ヶ月近く経って忘れかけていたのでまとめておこうというのが今回の内容です。 VATを読み込むShaderを動かしたりコ…

Unityのローカルストレージの話

*Unity プログラミング・バイブルを読んだ自分用のメモです データの保存先 Application.presistantDataPath ユーザーの設定や不変なキャッシュデータの保存先はこれを使うのが一般的。 ただし、iOSの場合ここで保存したものはiCloudへバックアップされるの…

Railsでセッションの保存を指示している場所を探してみた

お久しぶりです。ふと思ったけどこのブログタイトル詐欺もいいところですね。 自分は大学を卒業して社会人になりました。 では早速本題へ。 最近、自分はRuby on Rails チュートリアル:実例を使って Rails を学ぼうでRailsの勉強をしています。 このサイト…

Puredata拡張オブジェクトのWindowsコンパイルする方法

今まで下のサイトの通りにPure Dataのコンパイルを行っていたのですが、初期の設定が面倒だったので別のやり方が出来ないのか調べてみました。 theartofzero.php.xdomain.jp ぶっちゃけ自信はないのでもし間違っていれば指摘していただけると泣いて喜びます…

Inno Setupを使ってみる

ちょっとWindowsのインストーラーを作成することになったので色々調べてました。 有償で高機能なものはある程度みつけられたのですが、とある機能を実装したかったのと無償で商用利用したかったのでそれらは使うことができません。(金払え) そこで探してい…

Visual StudioでPuredataのデバッグをする

お久しぶりです生きてます。 今回は研究室で使ってるPuredataの記事です。 Puredataって何ぞという方はぐぐってくださいませ~。 といっても今回の記事はそんなに大したことありません。 Puredataは自作のオブジェクトを作ることができますが、デバッグの手…

Facebook Bot APIをさくらインターネットのレンタルサーバーで動かしてみた

最近BOTが熱いですね。 一斉に情報を送信できたり、対話形式でのやりとりから情報を入手できるというのはとてもよさそうです。 さて、今回はSPAJAMというハッカソンでFacebook BOT APIを使ってみて色々と可能性を感じたのと情報がまだ少ないかなと思ったので…

StateMachineBehaviourを使ってみる

Unity5ではステートにStateMachineBehaviourを継承しているスクリプトがアタッチできるようになり、そのステートの再生中にコールバックが呼ばれます。 一覧 ・OnStateEnter ステートが呼ばれたとき(Updateの最初) ・OnStateUpdate ステートが呼ばれたとき(…

Photon Unity Networkingを試してみる(Animation)

原因がわかりました。 それは後述するとして、さっそくやり方を書いていきます。 今回はアニメーションを使うので前回と違ってアニメーションをしてくれるキャラクターが必要です。 ここからSDユニティちゃんをダウンロードしましょう。 インポートした後にP…

UnityでGoogle Street Viewを表示させる

思った以上にアニメーションの同期に時間がかかっています。アニメーションは同期しているのですが、なぜかPositionがカクカクで・・・。 なので先にこっちを記事にします。 さて、Google Street Viewみなさん試したことありますよね? 今回はUnityでGoogle …

LINQを使ってみる

C#

C#のLINQなるものがあるらしい。 というのを前から知っていたのですが、使う機会がなく半年くらいそのままでした。 しかし先日に後輩からUniRx便利ですよっ!!ってめっちゃ押されたので調べてみた。 便利そうですね(小並)。 マウスのダブルクリックとか値を…

Photon Unity Networkingを試してみる(続き)

前回の記事の続きです。 前回の記事ではLerpで移動を行っていたため、同期のズレが目立ちました。 そこで公式で最もスムーズとされているSynchronize Valueを使ってみます。 まずはコードを書き直しましょう。 追加したのは this.GetComponent<PhotonTransformView>().SetSynchron</photontransformview>…

Photon Unity Networking 1.5 を試してみる

Unityでネットワークを簡単に実装する方法としてPhotonがよく使われています。 ネットワーク処理を殆ど書かずにリアルタイム通信ゲームが作れる優れものです。 ただ、色々なサイトでPhotonの記事が書かれているのですが、1.5の記事をあまり見かけなかったの…

LuxとWater FXで雨を作る

前回の記事で紹介したLuxと同じくアセットであるWater FX Packを使って雨っぽくしようと思います。 Luxを試してみる(導入のみ) - 如雨露の日記完成するとこんな感じになります。 まずは上に貼ってあるリンクからWater FX Packをインポートしてきてください。…

Luxを試してみる(導入のみ)

LuxというUnityで使えるシェーダーアセットがあるらしい。 ということでダウンロードしてきて試してみました。 アセットストアのサンプルシーンを試したいのならこちらで、Unity5にも対応したバージョンを使いたいのでしたらこちら。 今回はLux2.0の方を試し…

LeapMotionのImageHandの手が白くなっていた現象

少し遅れてしまったけど、LeapMotionのバージョンアップで追加されたImageHandを試してみました。 が、うまく動かない・・・公式通りに設定をしても動かない・・・ やけに手が大きく、そして白っぽく映ってしまっている。 ネットで調べてみても解決方法がわ…

オクルージョンカリング

ZENRIN City Asser SeriesはUnityで使える都市モデルです。 ステージ作る手間なくゲーム開発が出来るので割と重宝するのですが、如何せんモデルのDrawcall数が多く、Oculus Riftの開発で使うとなるとレンダリング回数2倍になるのであまりよろしくないかな?…

Kii Cloud

先日、Kii Cloudというサービスを知る機会がありました サーバー機能をアプリにを追加出来るらしいです 1GB、月間100万APIコールを超えるまでは無料で使える、しかもUnity対応というとで試してみようと思います(まだほとんど触ってない) 中の人がAdvent Cal…

Unity+Oculus+ArduinoでVRホラーゲーム用の懐中電灯型コントローラーを自作した話

この記事は Aizu Advent Calendar 2014 の25日目の記事です。==============@xxxx_un ← 前の人============== Aizu Advent Calendar初参加です。 書いていた記事が一回消えてツライ。 クリスマスだったので最初はOculusで嫁と過ごすとか考えてたのですが、先…